今回はハロウィンについての記事を更新して行くんですが
その中でもハロウィンメイクでちょっと派手な
メイク方法を紹介したいと思います。
ハロウィンメイク蜘蛛の巣のやり方をご紹介

ハロウィンメイクの中で、仮装に併せて取り入れていきたいアイラインアート。
その名の通り、アイライナーで目を中心にペイントするメイクです。
いつものメイクにプラスして、
黒いアイライナーが一本あればチャレンジできちゃうお手軽なメイクなのです。
今回は、ハロウィンにぴったりな蜘蛛の巣のアイラインアートと、
その中でも特にオススメな蜘蛛の巣メイクのやり方をご紹介いたします♪
アイラインアートに必要なもの

アイラインアートには、リキッドのアイライナーがあればOK!
基本的には黒のアイライナーがあれば十分ですが、
カラーアイライナーがあるとより華やかに個性的に仕上がること間違いなしです。
アイライナーは、筆が細くてコシがあるものを選ぶとかきやすいですよ。
蜘蛛の巣メイクのやり方
上のアイラインをひく。
目頭と目じりから大きくはみ出したラインにします。

特に、目じりはオーバーなほど長めにとるのがポイントです。
- 下のアイラインをひく。
涙袋に沿うようにラインをひきます。
ラインのスタート位置は、
上まぶたの時とは違って目頭からはみ出さないように。
目じり近くで、上のラインとバランスがとれるようにラインを跳ねるように下げます。

- 上下のラインに枝分かれしたラインを描き足す
上まぶたのラインは、二重のラインに被らないように描くのがポイントです。
二重のラインに被ると瞬きした時に不自然になってしまいます。

- 蜘蛛の巣の線をつなげて、つけまつげ、ラインストーン等を付けて完成♪
先ほど書いた枝分かれしたラインをつなげる線は直線ではなく、曲線にしましょう。
ラインストーンはなくても大丈夫ですが、付けるとグッと華やかになりますよ。
蜘蛛の巣メイクの紹介

こちらの蜘蛛の巣メイクは上まぶたのみのアート。
大きくはみ出したラインがまるで睫毛のようで華やかです。
小さく目じりに描かれたクモがとてもキュートです。
わざとはみ出した赤いリップで少しヴァンパイア風に♪

こちらのメイクはまぶたを閉じた時にとてもかわいい蜘蛛の巣メイクです。
目の下のクモがセクシーなワンポイントになります。
クモの巣を上まぶたの上に描くので、
まぶたの厚い奥二重や一重の方はあまりうまくいかないかもしれません。
いかがでしたか?
今年のハロウィンは、
仮装メイクにアイラインアートを取り入れてみてはいかがでしょうか。
特殊メイクほどいきすぎ感もなく、
女性らしく華やかな雰囲気に仕上がります。
アイラインアートに挑戦したいけどうまくいかない…というぶきっちょさんや、
手早く豪華なアートを楽しみたい方には、
貼るだけで目元のアートが完成するタトゥーシールもありますよ♪
種類が豊富でリーズナブルなのでぜひ試してみてくださいね。
関連記事
ソーシャルボタンで共有お願いします。